引用元: ・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ164【質問/雑談】
257: なまえをいれてください (ワッチョイ 9b09-asIe [114.149.2.0]) 2021/08/16(月) 00:11:32.44 ID:3g3agDl40
ダメだと分かっていても相手ガロンと撃ち合いしちゃう
なんかガロン反則じゃない><
262: なまえをいれてください (ワッチョイ 3b9b-3dbA [122.30.217.125]) 2021/08/16(月) 02:36:26.94 ID:vD6INp7Q0
対面するときの
「相手に弾が当たってない」を認識するまでに時間が掛かって
気付いたときにはもうキルされてるんだけど
どうすればいいよ
269: なまえをいれてください (ワッチョイ 1b59-AwV1 [210.139.186.52]) 2021/08/16(月) 09:47:14.01 ID:BBmZkEKR0
>>262
そもそも相手とイーブンな状態で撃ち合っているのが間違い
相手が気づいていない状態や相手の弾が通らない場所から、一方的に敵を倒すことを考える必要がある
スプラはセンプク移動できるゲームなので、わざわざ撃ち合いをする必要がない
それと、弾が当たっているか気になるなら、当たっているか気にしなくても良い方法で戦えば良い
・当たっていない前提でイカ移動なども挟んで交戦する
・シャープマーカーや H3 のような弾ブレが少ないブキを使う
・チャージャーやノーチラスのような弾速の速いブキを使う
・バレルのような射程の長いブキを使ってアウトレンジから狙う
275: なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-3dbA [126.166.171.243]) 2021/08/16(月) 12:46:06.99 ID:8GzmI3p0r
>>269
センプクや横から攻撃
↓
かわされる、俺見失う
↓
気付いた時にはデスしてる
こんな感じ
277: なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-YoxP [126.182.44.75]) 2021/08/16(月) 13:37:56.71 ID:RU+dbTKfp
>>275
相手に弾が当たっている当たっていないは音で分かるはず
あと絶対コイツを殺るって言う強い気持ちかな
なんとなく当たってなんとなく死んでくれるだろうなんて気持ちで挑むと不思議と大体返り討ちに遭う
一歩でも半歩でも前に踏み出す勇気よ
A帯の俺が言うのも変だけど
284: なまえをいれてください (ワッチョイ 3b9b-L+3Y [122.30.217.125]) 2021/08/16(月) 23:52:55.93 ID:vD6INp7Q0
>>277
音はいいんだけど
当たってる音でなくなった(もしくは当たってない)
から
それに気づく→相手探す(しかも中々見つけられない)→エイム合わせる(しかも合わない)
までが遅いと思う
とは書いたものの、俺本当に音が聞こえてるのかな
280: なまえをいれてください (ワッチョイ 1b59-AwV1 [210.139.186.52]) 2021/08/16(月) 17:05:55.05 ID:BBmZkEKR0
>>275
プライムベッチューとか射程の長いブキを試してみると良いかもね
プライムは射程が長い → 先手を取りやすい、視界が広いので相手を見失いづらい、反撃を受けづらい
プライムは弾速が速い → 狙った通りに弾が当たりやすい
プライムは弾ブレが小さい → 狙った通りに弾が当たりやすい
プライムは火力が高い → 撃ち合いに有利
プライムは射撃中の足が遅い → レティクルがブレにくく狙いを定めやすい
センプクしてレティクルを合わせて、一発目の弾を確実に当てる練習をすると良いと思う
あとはイヤフォンをすると敵に弾が当たったか分かりやすいし、敵が移動した方向も把握できるよ
敵を見失う可能性も減ると思う
285: なまえをいれてください (ワッチョイ 3b9b-L+3Y [122.30.217.125]) 2021/08/16(月) 23:58:26.47 ID:vD6INp7Q0
>>280
疑似確プラベツが強そうなのはさておき
イヤホンで敵の移動した方向が分かるの?
サーモンでもイヤホン勧められたけどそんなに世界変わるんか
263: なまえをいれてください (ワッチョイ 0ffc-1nOP [121.94.236.133]) 2021/08/16(月) 05:45:28.87 ID:pjNAYlbq0
毎日試し撃ち
266: なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-3dbA [126.166.171.243]) 2021/08/16(月) 08:38:56.36 ID:8GzmI3p0r
>>263
バルーンは見えるよ
イカタコが見えない
てかためし撃ち毎日やってるし
264: なまえをいれてください (ワッチョイ 9b09-asIe [114.149.2.0]) 2021/08/16(月) 06:56:25.91 ID:3g3agDl40
最初の頃は相手に対する遠慮みたいなのが出て中々キル出来なかった
あ、あ・・ごめんなさいみたいな
今じゃ的にしか見えない
267: なまえをいれてください (スップ Sdbf-6W+C [1.66.100.137]) 2021/08/16(月) 08:53:15.00 ID:FokQ8XKCd
くろすさんを見習って試し撃ちは毎日30分くらいやれ
268: なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-3dbA [126.166.171.243]) 2021/08/16(月) 08:53:57.75 ID:8GzmI3p0r
見えるというかわかる、ね
293: なまえをいれてください (ワッチョイ 9f8e-4xdS [221.118.64.166]) 2021/08/18(水) 01:49:41.75 ID:8A++sH6B0
キルの方がデスより倍多いのに連敗するってことは立ち回りが悪いのかなあ
今日なんか22キルのあと7連敗して21キルして連敗止めたらこんだけキルしないと勝てないってことかいってなった
294: なまえをいれてください (ワッチョイ 1b59-AwV1 [210.139.186.52]) 2021/08/18(水) 02:06:53.91 ID:k9vO5IwJ0
>>293
ルールにもよると思う
エリアはひたすら前で敵を倒していれば良かったりする
ホコは、いくら敵を倒してもホコ周りが無防備だと勝てない
ヤグラも、ヤグラ付近の敵や防衛ポジの敵を排除しないと勝てない
アサリは敵を倒すよりも前線を高い位置で維持する方が大事
敵を倒しても勝てないのは、カウントを進めるための動きができていないとか、
手前処理ができていなくて味方が狩られているとか、塗り状況が悪いままとか、
いくつか状況があると思うので、周りを見て何が足りないのか考えてみると良いと思う
302: なまえをいれてください (ワッチョイ 9f8e-4xdS [221.118.64.166]) 2021/08/18(水) 21:12:44.83 ID:8A++sH6B0
>>294
まさにヤグラがとくに苦手でランクも低い
エリアとアサリが高いのはそういうことなのかな
>>296
一応ヤグラとかホコの進行方向の敵をキルするようにしてるんだけど難しい
どういうときに進められるのか意識してみる
296: なまえをいれてください (ワッチョイ dfd0-miQc [133.201.5.192]) 2021/08/18(水) 04:26:24.94 ID:5Wv+AiQC0
>>293
俺はヤグラX行ってるけどk/dは0.87だったよ
キルも大事だけど「キル=カウントを進めるための時間稼ぎ」なのでカウント進行に影響があるキルじゃないとキル数増えるだけで意味はあんまりないよ
例えば俺が前で3人キルしたのに誰もヤグラ乗ってないやん!っていうのあるよね?
3人もキルしたのに勝利への貢献度的には誰も倒せてないのと一緒なんだ
これからはどのイカちゃんを抑えればカウントが進むかを意識する段階に入るんだと思う
297: なまえをいれてください (ワッチョイ 2bf4-EUd0 [222.227.192.53]) 2021/08/18(水) 07:11:00.04 ID:dplVMpSE0
そういう人はキルは上手くてもガチマッチは下手くそですってX29の人が言っていたなよくわかんないけど
298: なまえをいれてください (ワッチョイ 0f9b-JYFw [153.228.115.79]) 2021/08/18(水) 09:49:49.98 ID:Bf1vpGcR0
塗らない、オブジェクト関わらないようなプレイだといくら殺してても味方にとっては3vs3になってるだけ、みたいなことになりかねない
チャー、ハイドラの後衛武器とかひたすら潜伏みたいなキル特化ムーブなら実際k/d2ぐらいは最低条件
299: なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-YoxP [126.182.19.0]) 2021/08/18(水) 11:44:17.37 ID:dov6AYitp
味方のキル数が自分も含めみんな一桁
相手のキル数がみんな二桁
で、こっちが勝つなんてことたまにあるからね
301: なまえをいれてください (ワッチョイ 3b09-EUd0 [122.26.79.137]) 2021/08/18(水) 15:20:20.35 ID:yYXW4pAQ0
デスするタイミングも重要ですよね
攻めて全落ちから逆転されちまうことが多い脳筋です