【スプラトゥーン2】今更ながら、シンプルにスプラトゥーンっておもろい?

1: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:53:04.37 ID:0LD03egCM
やったことないんやが

 

2: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:53:33.69 ID:0LD03egCM
どうなん

 

3: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:54:06.57 ID:sI4yF3Rmr
友達がいれば面白い

 

6: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:54:37.74 ID:0LD03egCM
>>3
野良はつまらんの?

 

4: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:54:36.42 ID:77A7eSvU0
ストレス耐性がないときつい

 

8: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:54:54.14 ID:0LD03egCM
>>4
マリカよりイライラするん?

 

12: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:55:40.35 ID:77A7eSvU0
>>8
人によるけど少なくともマリカーと同等かそれ以上にイライラすることは間違いない

 

5: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:54:37.32 ID:/mWXStqR0
まあおもろいで
銃撃つゲームの入門書としては完璧

 

14: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:56:01.57 ID:0LD03egCM
>>5
そうなんか
入門なのはええな

 

7: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:54:48.95 ID:5ABfB93s0
おもろいで
熱中しすぎてSwitch2台とコントローラー5台ダメにしたわ

 

16: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:56:15.38 ID:0LD03egCM
>>7
やりすぎやろ

 

19: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:56:51.54 ID:5ABfB93s0
>>16
リアルに15万ぐらい使ったわ
なおウデマエ

 

11: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:55:27.67 ID:5ABfB93s0
撃ち合いがしたかったらペクスかcodとかの方がええで

 

17: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:56:19.75 ID:zKMn7lyV0
3は来年でるんやっけ?
2はクソはまったわ
面白いかは置いておいて中毒性はある

 

20: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:56:58.32 ID:0LD03egCM
1と2ってどう違うん?

 

21: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:57:15.10 ID:5ABfB93s0
>>20
1は神、2はゴミ

 

23: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:57:30.64 ID:0LD03egCM
>>21
はえ~

 

29: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:59:05.06 ID:77A7eSvU0
>>20
1はスペシャルが強いから一人でも打開がしやすかったけど2は全員で一丸となってやらないといけないから良くも悪くもチーム性が強い
あと2のスペシャルは全体的にイライラさせる事に特化してるから使ってる側に爽快感は1ミリもない

 

22: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:57:16.85 ID:EnxtMLI40
2はチーム性強すぎてつまらん

 

24: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:57:40.06 ID:SndEtmRZ0
おもろいけど2は結構陰湿なゲームやで

 

25: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:58:04.42 ID:welsyIM80
友達とやるなら楽しい
一人でやるなら向き不向きある

 

26: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:58:06.53 ID:0LD03egCM
WiiU持ってるんやけど今から1やるのってありか?
ていうか人いるんか?

 

30: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:59:11.63 ID:Ffp7v1DIM
>>26
1はチーターばっかやからやめとけ
今からやるのにわざわざ1選ぶ理由がない

 

27: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:58:17.27 ID:ydNrdNX5M
1は1でやってることクソゲーやん

 

28: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 20:58:23.47 ID:F/gA5RAl0
人口がアホみたいにいる
スマブラもそうだが、他の対戦ゲームと比較にならないレベルでいるよな
今でも売れ続けてるし

 

-ネタ
-